Profile

大坊典永

だいぼう整体院
院長

信州大学農学部卒業。日本指圧専門学校卒業後、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」免許取得。埼玉県内の治療院にて10年間勤務、主任も務める。2015年11月1日に「だいぼう整体院」を開院し現在に至る。
メディア掲載実績は「『Sports Graphic Number』1093号」「『中期のたまごクラブ』 冬号 2023」など。

現在の仕事についた経緯

学生時代に重度の腰痛を患い悩まされていた時、有名なゴッドハンド治療家に出会い、完治しました。
大学卒業後、一旦は自然食レストランで調理の仕事をしていましたが、「自分のように困っている人を助けられる整体を仕事にしたい」と思い立ち、自然食レストランを辞め、日本指圧専門学校に入学しました。
3年間、指圧や基礎医学などを学び、手技系国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」免許を取得。埼玉県内の治療院にて10年間勤務し、主任を務めた後、2016年に独立して「だいぼう整体院」を開院しました。
開院後も様々な治療技術セミナーに参加し、研鑽を積んでいます。

仕事へのこだわり

自分自身の「慢性的な腰痛に苦しんだ経験」と「整体により完治した経験」から、適切な治療の大切さを身に染みて理解しています。
だいぼう整体院では、「現場での臨床経験」「学んできた治療術・整体法」「解剖学や生理学などの医学的見地」から痛みや不調の原因を考え、その場しのぎの施術ではなく根本からの改善につなげていくための施術を行います。
根本的に体を改善していくしていくためには、全身のバランスを整えることが重要と考えます。まず全身のバランスを整えた上で、骨盤矯正や猫背矯正などの各種矯正をミックスさせることで様々な症状やご希望に対応しています。痛み・不調をくり返さない体作りを目指しています。

そう思えるようになった
きっかけ

大学に入学してすぐに憧れだったボクシング部に入部し、学業そっちのけで部活動に明け暮れていましたが、2年生になる頃から持病の腰痛が悪化し始め、3年生になる頃にはジョギングも満足にできない状態になり、日常生活にも支障をきたすようになってしまいました。
それからは病院通い、治療院通いの日々。知人、友人から良い治療院があると聞けば、片道2時間かけても施術を受けにいっていました。病院もいくつも巡りました。
しかし、なかなか改善がみられず「もう治らないのかな…」と当時はかなり沈んだ気持ちで毎日を過ごしていました。あの頃は本当にきつかったです…。
そんな時、自転車競技をしている友人からゴッドハンドとして有名な治療家を紹介され、「またどうせ治らないだろう」と思いましたが、「せっかく友達が自分を気遣って教えてくれたのだから」と期待もせずに施術を受けに行きました。
実際に治療を受けた際に、「こんな神業があるのか」と驚き、とても感動したのを今でも鮮明に憶えています。一回目の施術で、今まで何をしても良くならなかった痛みがかなり軽くなり、二回目、三回目の施術で着実に改善していったのです。
この経験が私の心にいつまでも残り、整体師を志す大きなきっかけになりました。

今後の目標

私は、学生時代の私のように「どこに行っても痛みが取れず路頭に迷っている」そんな方の力になりたいと思っています。
健康な体を取り戻し、「痛みを気にせずに思いっきり運動ができる」「日々の家事や育児が快適にできるようになる」等々、あなたの生活が快適で楽しいものになるように、お手伝いをさせていただければ幸いに思います。
これからも整体技術だけでなく人間としても成長していけるよう日々精進するとともに、地域の皆様が気軽に通える整体院を作ってまいります。

※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。

Archive