Profile

橘秀和

麻布十番たちばな泌尿器科・皮膚科クリニック
院長

東北大学医学部卒業後、NTT東日本関東病院で6年間勤務し泌尿器科専門医を取得。
東京女子医科大学に入局し、腹腔鏡手術やロボット手術の研鑽を積み、済生会加須病院で診療担当副部長としてロボット手術(ダビンチ・サージカルシステム)の立ち上げに取り組んだ。

現在の仕事についた経緯

人は何のために生きているのか、それは幸せになるため。幸せの定義は人それぞれ違います。
私にとっての幸せは何か、それは誰かの役に立ち、喜ぶ顔を見れたときです。
誰かの役に立ちたいと思い医師を目指した若かりし頃の自分。当時はテレビドラマの外科医に憧れて、手術をするお医者さんになりたいと夢見ていました。

仕事へのこだわり

医師となり大学病院で働いていたころは毎日朝から晩まで手術をして、病棟と外来を駆けずりまわり、夜中に論文を書き、休む暇もなく働き続けていました。
手術をして病気が治れば感謝され共に喜び、再発を告げたときは共に悲しみました。抗がん剤が効いて癌が小さくなれば一緒に喜び、抗がん剤が効かなくなり終末期を迎えたときは患者さん・家族と一緒に悲しみました。
毎日が忙しすぎて自分を見失いそうになることもありましたが、生死にかかわる病気と闘う患者さんのために自分に何ができるのか、より最適な医療はないか考え続けた時間は私にとって貴重な体験です。

そう思えるようになった
きっかけ

ようやく一人前の外科医になったとき、ふと立ち止まって考えました。これから先、何を目指して進めばよいのか。
医学生の時にある教授から言われた言葉があります。
「医者にとって大切なものはなにか?手術の腕は二番目、一番目に大切なのは思いやり。これが逆になっては絶対にいけない」
医者になって働き始めてから今日の日まで、私の胸の中にはずっとこの言葉があります。

今後の目標

手術に限らず、もっと幅広く地域の生活に密着した医療を提供したいです。
癌に限らず、地域にお住いの皆さんが幸せに過ごせるためのお手伝いをしたいという思いが強くなりました。
奉仕の精神をもって地域の皆さんと向き合っていきたいと思います。

※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。

Archive