Profile

濱野哲敬

整形外科ぐんまの森クリニック
院長

地元の小中高時代は野球に熱中。高校卒業後、2年間の浪人を経て2005年に群馬大学医学部医学科に入学。2011年に卒業後は整形外科医師として大学病院を中心に勤務しつつ、2019年に学位を取得。
2024年に整形外科ぐんまの森クリニックを開業し院長となる傍ら、アマチュアゴルファーとして全国レベルの大会で活躍中。

現在の仕事についた経緯

高校時代に仲間がケガで夢を断たれたことを目の当たりにし、「なぜ防げなかったのか」と強い悔しさを感じたことが整形外科医を志すきっかけとなりました。
大学病院での臨床・研究を経て、海外留学も予定していましたがパンデミックで断念。この経験から「現場の医師として地元に根ざし、夢を支える」ことに使命を見出し、地域密着のクリニックを開業しました。

仕事へのこだわり

「運動が好き」という気持ちに年齢やレベルは関係ないと思っています。そのため、運動をする喜びや楽しみを阻む痛みの根本原因を見極めることに注力しています。痛みの原因が競技と直接関係のない部位にあることも多いため、単に安静を指示するのではなく、患者自身が身体の変化を実感できる指導を心がけています。
たとえば肩の痛みが股関節の柔軟性不足に起因することや、腰痛が足首の柔軟性低下からくるケースもあります。患者が「このストレッチをすると動きが変わる」と感じることで、自然とリハビリに前向きになり、再発予防につながるような環境を提供しています。
肩の診療やスポーツ障害の指導に自信を持ち、青少年からシニアまで幅広い層のスポーツ活動を支援しています。

若者へのメッセージ

「Done is better than perfect」
どんなに経験を積んでも、完璧を求めすぎると動けなくなることが多いです。
挑戦しなかったことは心に未練として残り続けます。「まずはやってみる」ことが重要であり、失敗も成長の糧になります。私自身も留学が叶わなかった経験が、結果的に開業という新たな道を切り拓くきっかけとなりました。
迷っている若者には、「その一歩が未来の自分への最高の贈り物になる」と伝えたいです。失敗を恐れず、一歩踏み出す勇気を持ってほしいと思います。

※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。

Archive